AUTOR

スポンサーリンク
先達ブログ

2022年米国の旅、それは昨年計画が始まった!

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」2022年米国の旅、それは昨年計画が始まった!2022年4月24日(アメリカ中部時間午後6時)1つ前の職安の記事で書いた(アメリカ中部...
先達ブログ

70歳、職安で注意受ける!

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳、職安で注意受ける!      4月24日70歳になり、残りの人生少しは遊んでみようと退職しました。後何年健康で過ごせるか(生き...
先達ブログ

汗の季節にはコレ! ムジのブラシとアロエ&ケアセモ

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」汗の季節にはコレ! ムジのブラシとアロエ&ケアセモ2022年4月17日寒い!寒い!が、暑い!暑い!についこの間まで『寒い!寒い!』と背...
先達ブログ

2022/23年の冬は!の前に、まず夏の乗り切りから

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」今年の夏の乗り切り方早々と夏の陽気今日の話題。例年より暑くなるのが早まりへ4月の中旬に7月の気温。        普段なら5月の連休の...
先達ブログ

70歳、つかっていない銀行口座の解約

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳、つかっていない銀行口座の解約昔、と言っても10年ほどですが銀行の定期預金金利が今に比べて比較的高かった時代に、新店舗開設記念だ...
新シリーズ・ジルがクスッ!

突っ込みすべきは、森山アーニーの持久力でなく、 伴虚無蔵の年齢だろう!

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。ももじろう独り言、『突っ込みすべきは、森山アーニーの持久力でなく、伴虚無蔵の年齢だろう!』      2022年4月6日午後8時あんなに走れるなんて本日4月6...
先達ブログ

ああ大変、ゆうちょ銀行ATMでの硬貨払い戻しに手数料

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」ああ大変、ゆうちょ銀行ATMでの硬貨払い戻しに手数料(110円)ATM硬貨引出しに手数料ゆうちょ銀行口座に入金した給与をATMにて千円...
先達ブログ

退職したら健康保険の任意継続(1年間)

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」退職したら健康保険の任意継続 2022年3月29日始まりはジルの記事からこのブログがはじまった5年前にはジルが退職に伴う各種手続きや気...
先達ブログ

失明防ぐ為に、帯状疱疹ワクチン接種

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」失明防ぐ為に、帯状疱疹ワクチン接種     2022年3月28日超痛い知り合いが(顔面の)帯状疱疹にかかり激痛で大変だったと聞き、私自...
先達ブログ

テスラが燃えると厄介 発火事故レポート更新:20230826

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」テスラが燃えると厄介  更新:20230826閉店GS多数この頃閉店するガソリンスタンド(以下GS)が多くなってきました。都会はまだ営...
先達ブログ

老人ホーム費用と年金額を考えて

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」老人ホーム費用と年金額を考えて 2022年3月17日やすらぎの郷皆様は2017年に放映された、倉本聰氏脚本の「やすらぎの郷」をご覧になりましたか?当時...
先達ブログ

奇跡の病院列車 南アフリカ ぺロペパ その後2

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」奇跡の病院列車 南アフリカ ぺロペパ その後22022年3月16日ぺロペパ号到着翌日駅とは名ばかりのウィンカントン駅は、州内で最も活気のある場所の一つ...
先達ブログ

奇跡の病院列車 南アフリカ ぺロペパ その後1

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」奇跡の病院列車 南アフリカ ぺロペパ その後12022年3月15日尊厳を取り戻すには2017年の1月に書いたこのブログ記事は、「スペインで始まった尊厳...
先達ブログ

シャウエッセン、断髪後品ゲット

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」シャウエッセン、断髪後品ゲット 2022年3月14日断髪日本ハムのシャウエッセンがこの度包装プラスチック削減のため(旧背丈)240mm を(新背丈)1...
先達ブログ

老人は1日どれくらい水を飲めばよいか

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」老人は1日どれくらい水を飲めばよいか 2022年3月11日春になって来ました。そしてあの暑い夏も直ぐに参ります。本日は老人が脱水症状にならない為だけで...
先達ブログ

70歳になったらやること3の2 出て行くお金

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳になったらやること3の2   2022年3月9日90歳迄生きる時2前回、70歳夫婦・標準家庭の月手取り額は約20万円だと書きました。国民年金世帯...
先達ブログ

70歳になったらやること3の1

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳になったらやること3の1   2022年3月6日90歳迄生きる時日本が誇る指揮者 大町陽一郎氏が2月に無くなりました、90歳。老衰。今、夫が70...
先達ブログ

70歳になったらやること3

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳になったらやること3   2022年3月5日まずは幾つまで生きられるか/生きるか皆さんは“幾つまで生きられる”かわかりますか?当然ですが、「わか...
先達ブログ

かんたん!高額医療費申請でもうかった!

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」超かんたん!高額医療費申請実録 2022年2月28日協会健保支部に電話先日、協会健保愛知県支部に電話して高額医療費について疑問点を問い合わせしました。...
先達ブログ

頂きました!パラグアイの国民食、チーパ Chipa

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」パラグアイの国民食、チーパ禅僧のごとくコロナ・オミクロン株の感染者爆発的増大で食料の買い出し以外は、ずっと家にいる生活が続いています。気持ちの問題だと...
先達ブログ

70歳になったらやること2

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」 70歳になったらやること2   2022年2月19日保険の見直し今日は、皆さんが今かけている民間生命保険、医療保険などの見直しの話です。1番ベストな...
先達ブログ

1台の携帯電話を長く使う方法

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」1台の携帯電話を長く使う方法         2022年2月15日皆様の中で、スマホやパソコンの新型が出たら直ぐに買い換えると言う方は今日のこの記事は...
先達ブログ

怖い、オミクロン感染後遺症。脳の霧

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」怖い、オミクロン感染後遺症。脳の霧  2022年2月12日10日11日がピークかも名古屋工業大学の平田教授がAIで予測した。1月10日(木)か11日(...
先達ブログ

70歳になったらやること1

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」70歳になったらやること1       2022年2月9日
先達ブログ

ボケ防止の一手、カム、カム、・・・。

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」カム、カム、の英語での木漏れ日   2022年2月8日ボケ防止、英語で頭の体操朝ドラ、カム・カム・イングリッシュでロバートが安子に英語には日本語の「木...
スポンサーリンク