jirorian@

スポンサーリンク
日々是好日

12国記は難しい。繰り返し読み直し、、。

12国記の愛読者で、今年10月、11月発売の「白銀の墟(おか)玄(くろ)の月」を夢中になって読んでいる。計4冊もある。話についても以前の内容とどうつながるの?と前の話の内容を確かめながら読むことになる。実際のところ、このシリーズの作品どれも...
日々是好日

ペシャワール通信を読んで

アフガニスタン ナンガラハラ州シェイワ群クナール河地方で2003年3月着工の水道工事として会員報に掲載されている。「マグワリード用水路」についての報告書は、水路を作る過程であったり、川の流れを変える話であったり、素人が読むには専門的過ぎて難...
日々是好日

ガンベリ砂漠、中村哲医師の記念公園

これまでにも報道を見たことはあったのだと思う。この規模にまでなっていたとは、これまでの経過を知らずに来たことが残念だった。

2019年秋、ミニシクラメンの復活

夏の初めに夏越処理をしたミニシクラメン。10月より水やり開始、葉が出そろった。路地物なので、開花は通常の春になる。冬場はベランダの奥に陣取る。開花予想は3月上旬。そこから4.5月とにぎやかになる予定。
日々是好日

江戸の識字率と地方の識字率

こんなことを知りたいと思ったきっかけは、ペシャワール会の代表中村哲先生の事件があったから。
日々是好日

クルミを収穫

クルミの収穫、といっても我が家のクルミではない。クルミの木が植わっている公園があり、たいていの人はそんなものに興味がない。だが、興味がある人もいるのであろうと感じてきたのは、落ちているクルミをみたことがなかったから。
日々是好日

12月10日は何の日

もじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」12月10日は何の日
日々是好日

2019年 ふるさと納税は今年度所得を計算しよう

今年もふるさと納税をしてみた。半分年金暮らしだが、年金とパート収入、ジルの仕事など、所得も昨年並み。市民税もある。ももじろうは嫌がるのだが、ジルはふるさと納税をしている。嫌がる理由も不安もわからないわけではない。と思いつつ。2019年 ふる...

土鍋で炊き込みご飯

栗ご飯を土鍋で炊く。炊飯器で炊き上げても十分美味しいのだが、ももじろうは炊飯器のほうのご飯のほうが出来上がりの安定性が高いという。今日の土鍋栗ご飯の出来はどうだろう。
日々是好日

我が家の秋の味覚・代表は栗

9月の初めに今年初の栗きんとんを購入。濃いお茶を入れ食後に楽しんだ。この時期の栗きんとん、早く頂かないとカビが生える。かといって冷蔵庫で保管すると固くなる。同じく川上屋で見つけた和栗のブランデーグラッセを買い求め、これは栗の大好きなももじろ...

一週間食材まとめ買いと空の冷蔵庫掃除が理想らしい

食材を買うのは週に何回位?と聞かれて、「基本は一回」「買ってきたものを冷蔵庫にいれ、それを一週間で食べきる。ということを目標にしている」と答えた。長年一週間分の買い物をしていて、その店の価格もわかっているので、一籠でいくらになるか予想はつく...
日々是好日

秋といえば、イチョウ街路樹と銀杏

通勤途中はイチョウ街路樹が続く、見上げれば秋の色なのだが見上げている暇はない。といいたい。足元は銀杏が落ちて潰れている。これが靴につくといつまでも臭いのだ。
日々是好日

雪印チーズが当選した9月の運勢

月のゴミ袋とコンパクトな雑誌が楽しみで、新聞代金を集金で支払っている。その雑誌の一番の楽しみは占いでどのぐらいのあたりがあるのかそれも楽しんでいる。占いを楽しむこの月の占いを切り取り手帳に張る。そして、その月の目安にしている。信じるものがあ...
日々是好日

香害という新しい言葉

物を買うときについつい臭いを嗅いでしまう。自分の防衛反応(アレルギー有)だと思っていてやめられない。これは自分には合わないと臭いで判断することもある。この頃どうしようもないのは、香害ともいわれる洗濯柔軟剤のきつい香り。
日々是好日

雨に濡れた靴でわかる足の状態

雨の日の電車で気になる臭い。それは、皮の靴が雨に濡れ、乾き始めた靴から傷んだ足の臭いが漂ってくる。自分の中での分類は「魚の腐った臭い」だ。ずぶ濡れの時なら臭いはないのだが、乾き始めた頃に臭いが漂う。密室の電車やバスの中でこの臭いがすると雨で...
日々是好日

天気を気にして、傘を持って歩く

雨が降っていれば濡れないことが一番の気がかりになる。晴れていると傘を腕と共にぶらぶら振りながら歩く人に顔をしかめることになる。是非チコちゃんに晴れている時の傘の扱いを指導していただきたいものだ。さて自分はできているのだろうか?雨傘の取り扱い...
日々是好日

ミレービスケットがおいしい。一番安く買えるのはどこかしら

久しぶりに食べたらおいしさにはまってしまった。懐かしいと思いながら、味を思い出してみると、昔はもっと油っぽかった気がする。
日々是好日

一人暮らしの父から暮らしの工夫を学ぶ

母が療養中で、父が一人で暮らしている。一人といってもサポート付き。その暮らしも半年が過ぎ、家の中の様子もこれまでとは違ってきて色々変化が出てきた。
日々是好日

宮古島の旅、いつの世までも

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」宮古島の旅、いつの世までも
老後暮らしのヒント

ボーナスの時期だった。ブログの閲覧者で知ったこと

今日は一部の記事がよく読まれていて、どうしてのかな?と考えていた。しばらくして気が付いたこと。「ボーナス支給月」だったからだ。

トマトが赤くなってきた

中玉は房で収穫したいのだけど、まだ下の方が青いので、割りばしで補強してみた。時間がかかっているので、コンテナの位置を変えて陽にあたるようにしてみた。もう一つは色とりどり。赤になるのが楽しみ
日々是好日

シクラメンを夏越休眠させて再び咲かせてみよう

一冬を過ごしたシクラメンを再び開花させるために、夏場の鉢の管理方法、植え替え時期などの準備と手順
日々是好日

どこの庭でも満開のバラ

今年はどこの庭でもバラが満開。数年前の記憶が違い、この家のバラも白だった?とご近所の庭を眺めながらバラを愛でてきた。それにしても白のバラが多い。数年前はもっとたくさん色があったように思う。結局落ち着く色は白になるのだろうか。
日々是好日

ジェットストリーム2019年 第1集(7巻)・2集(7巻)は買か?

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」ジェットストリーム2019年 第1集(7巻)・2集(7巻)は買か?

ズッキーニの花芽と青いトマト

このところ落ち着かない日々を過ごしていた。今年の夏野菜は、ズッキーニとトマト、バジルの例年より少ない三種類。
スポンサーリンク