日々是好日 トマトが収穫できるまでの積算温度とは トマトは何度で完熟するのだろうか?そんな疑問が生じて、焦げそうな外に出て、青いトマトの表面温度を測定してみた。温度は、42-41度を表示。この体温計とても優秀で、先だけでなく外気温まで測定しているようだ。外の温度は40度超えということがわか... 2020.08.18 日々是好日
先達ブログ 高温注意報下、高齢者にとって快適なエアコン設定温度は? ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」高温注意報下、高齢者にとって快適なエアコン設定温度は?何年振りかの猛暑の夏を迎え、日々熱中症で死亡のニュースが流れる日々です。我が家は... 2020.08.17 先達ブログ
先達ブログ コロナ肺炎に40倍酸素運ぶスーパーヘモグロビンは役立つか? ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」コロナ肺炎に40倍酸素運ぶスーパーヘモグロビンは役立つか?TV番組で満潮時水中に8時間沈む浜辺の砂浜にいる、釣り餌に使われているゴカイ... 2020.08.15 先達ブログ
先達ブログ コロナ、年金生活者への影響 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」コロナ、年金生活者への影響?先日、コロナ以前は2か月毎に数人で集まり飲み会を行っていた先輩と電話でお互いの無事確認をいたしました。その... 2020.08.13 先達ブログ
日々是好日 コロナ感染症の各種保険給付金について コロナ感染症、第二波が来ている。友人と、三密防止はじめ、予防の手洗い、マスクをしていても何時感染してもおかしくない状況だと電話で話す「もし感染したら」という話題から、互いに持つ情報を交換してみた。明日は我が身かもしれないといわれるとそうかも... 2020.08.12 日々是好日
先達ブログ 英語教室man about townはなんと訳すか もじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」英語教室man about townはなんと訳すか 2020.08.11 先達ブログ
日々是好日 在宅勤務で電気・ガス・水道料金は1.3倍に増えた 4月下旬から、行動自粛の在宅勤務が始まった4月以降、在宅勤務で電気・ガス・水道がどのぐらい上がったのか?昨年実績と比較して計算してみました。 2020.08.10 日々是好日
先達ブログ 脛の冷える高齢者冷房病対策ズボンを探す ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」老人の冷房病対策ズボンコロナ大流行の中、69歳でリモートワークをしています。つまり我が家が仕事場。我が家は、何回もご説明済ですが分譲マ... 2020.08.09 先達ブログ
食 三輪素麺でスープ素麺 頂き物の三輪素麺。素麺というと、氷を入れて薬味を入れた御汁に付けて食べる。という夏のイメージがあります。この頃はそのほかの食べ方も色々紹介されています。今年は素麺を今風にアレンジしてスープに入れて食べてみることにしました。スープも飲めるよう... 2020.08.08 食
食 ジャガイモ料理-肉じゃが ジャガイモ料理が続いている我が家、野菜もたくさんありないものだけを購入中。買い物に行くけど。と言われ、お願した牛肉。「そういえばあの肉で肉じゃがを作るといっていたのでは?まだ食べていません」と注文がありました。本日のジャガイモ料理は肉じゃが... 2020.08.05 食
介護 コロナ自粛の中、機会を見計らって半年。両親と会う 7月の4連休、コロナ感染者が増えつつあり、この機会を逃したら、冬になり三度の流行が始まるだろう。そう思い実家に顔を出してきた。両親と話すつもりはなかったし、食事は希望したら別に食べる。そんな想定をして最短時間で帰省してきた。 2020.08.03 介護
先達ブログ コロナ対策一番簡単、免疫力アップ法 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」コロナ対策一番簡単、免疫力アップ法毎日報道される感染者数が日増しに増大する中不安な日々をお過ごしの方が多いと思います。先日、一時重篤な... 2020.08.02 先達ブログ
先達ブログ NHK放映サンティアゴ巡礼の秘密 20200731 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」サンティアゴ巡礼の秘密 2020年7月31日私、老後にやりたいことNo.1 のサンティアゴ巡礼の詳細を感じられる番組1... 2020.07.31 先達ブログ
先達ブログ 19年前購入ナショナルのシャワートイレのリモコンを直した ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」19年前シャワートイレのリモコンを直した我が家のソレは2001年に購入しましたが、現在見られる松下電工HPでは生産終了以外に書いていな... 2020.07.29 先達ブログ
先達ブログ コロナ10万円の使い道 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」コロナ10万円の使い道7月21日は土用の丑の日でした。(2020年の「土用の丑の日」は7月21日(火)と、8月2日(日)の2回) 夜7... 2020.07.27 先達ブログ
先達ブログ とりあえずタバスコと言う売り文句 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」とりあえずTABASCOFIRST OF ALL先日、我が家のタバスコ(普通サイズ60ml)が2年ぶりに更新されました。この瓶の裏ラベ... 2020.07.25 先達ブログ
先達ブログ タバスコ このユーチューブ内容がすごい ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」TABASCOユーチューブがすごいまァ、何も言わずにこのユーチューブ約12分の画像を英語がわからなくても判るので見るか、それが嫌なら私... 2020.07.23 先達ブログ
先達ブログ 老後の住処(すみか)について ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」老後の住処(すみか)について荒れ狂う洪水が、家を破壊、2階迄浸水し住めなくしている画像が一杯放映されました。折しも、7月8日に再放送が... 2020.07.21 先達ブログ
日々是好日 エコバック持ち歩き 週末の買出買物には、おフランスで購入したエコバックを利用中。このエコバックは大振り。スーパーのトレー回収やプラボトルを入れておいて、買い物前に回収箱に入れる。循環する仕組みで大活躍している。 2020.07.20 日々是好日
先達ブログ コロナの今、チコちゃん解説の殺菌・滅菌・除菌・抗菌で ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」チコちゃんの殺菌・滅菌・除菌・抗菌で先日のチコちゃんに叱られるの殺菌・滅菌・除菌・抗菌ですが、放送内容が間違っているという意味ではあり... 2020.07.19 先達ブログ
先達ブログ 2020年イタリア、シエナ・パリオ中止 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」2020年パリオ中止TVのニュースで徳島の阿波踊りがコロナで中止になり30%の宿泊施設が廃業を考える。と報じておりました。6月4日に虫... 2020.07.17 先達ブログ
先達ブログ 新発売モスのベジタブルハンバーガー ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」ついに食べましたアレを2月の台湾天燈上げに行った折に現地にあるモスバーガーで(日本ではまだ発売されていない)グリーンバーガー(野菜と穀... 2020.07.16 先達ブログ
先達ブログ 今年も共済保険のお金が戻りました ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」今年も共済保険のお金が戻りました。コロナの状況が思わしくない日々が続いております。人は毎日見るもので視座を養う日経電子版の宣伝ではあり... 2020.07.15 先達ブログ