スポンサーリンク
日々是好日

生協は配当金がいいだけではない。老後生活のサービスも充実している。

「生協の配当金がいい」という内容の話しを幾つか見つけた。ジルが加入している生協の配当金も0.5%の配当金があった。とはいえ出資金は、ただいま千円成。
日々是好日

懐かしのおばあさんの靴下

靴下がなくて買いに行く。こんな靴下を発見。おばあさんが履いていた靴下。買って履いてみた。
田舎暮らし

たけのこ掘りと鳥たちの歌声 あなたの暮らしを豊かにするために 田舎ライフ 

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」田舎暮らし
介護

高齢期のリフォーム 失敗と反省。活用できた助成金と費用について

色々想定して動線も確認してリフォームも完了し、暖かい部屋で暮らすようになった二人。これで満足して平穏に老後生活を過ごせるだろう。という安心があった。しかし現実はそうはいかない。
日々是好日

男性新入社員のピアスの穴が埋まる頃、一人前のサラリーマンになるのだろうか

4月、電車の中も新人が目立っている。彼らはまだ学生気分でいるから、座席に座る時も遠慮がない。足を大きく広げて場所をとる。新人同士何だろう向かい合う席で大声で声を掛け合う、通路を塞ぐ態度もでかい。隣に座るサラリーマンは足を綴じて、他人に迷惑が...
先達ブログ

コインランドリーで格安敷布団洗い。 あなたの老後を豊かにするために 健康ライフ 1

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「あなたの老後を豊かにするために」健康ライフ1今回はコインランドリーで敷布団を洗ってみました。
介護

高齢期のリフォーム 老化の対応力、自分達が手を掛けて始末してきたことをお金で始末する。そのことに慣れること

リフォームした離れは建てただけで、これまで使っていなかった。部屋の中は特に傷みもなかったが、使い始めると途端に経年劣化が目立つ。まず最初に障子が破れて、しかも昔ながらのガラス入りのため重くて外すことすらできない。と言い出した。母は破れた障子...
介護

高齢期のリフォーム 広い家から狭い家に、年寄りは手に届く範囲の暮らしが快適になる

6年前にリフォームをして、広い母屋から離れの二間に住み替えた。とはいえ母屋の隣りに立つ離れなので、土間の母屋とつながる形にして、リフォームをした。母屋で今も使っているのはキッチンだけ。
介護

高齢期のリフォーム 先ずは危険防止。動線合わせて設置したタッチセンサーライトは有効だった

年寄りはもったいないと電気を消して歩くことはするが、わざわざ電気を付けて危険防止をしない。こうして手探りで歩くことに抵抗がない。
日々是好日

大阪のお土産、中之島キャラメルスカッチと試食のおかわり

大阪に出掛けた。時間がない中で、駅でお土産を買う。大阪の情報は何もなくて、今の流行もわからない上に時間がない。
先達ブログ

別れ歌はなぜ人を引き付ける? あなたの老後を豊かにするために 頭と心4

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
イタリア

Palio Tickets イタリア・シエナのパリオ・チケットをどこで買ったか How did we get Palio Tickets

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
老後暮らしのヒント

40歳代からの分かりづらい医療保険・介護保険・後期高齢者保険の変化を年齢毎にイメージしてみた

ももじろうに介護保険の変更通知書が届いた。説明をしてみたがよくわからないという。言葉での説明は難しい。自分は分かっていても聞く人の頭の中には、医療保険・介護保険・後期高齢者医療保険という単語が無いようだ。言葉以外の説明で、変化していく制度を...
老後暮らしのヒント

4月より短時間労働者の社会保険加入適用対象が拡大されている

昨年10月1日より短時間労働者の社会保険加入適用対象者となっていたのだが、4月からの改正は、更に被保険者数が常時500人以下の企業の事業所に勤務する短時間労働者も厚生年金保険・健康保険の適用対象となる。
老後暮らしのヒント

夫だけど国民健康保険の三号になれる。そんな案内が簡単に探せない

世の中には妻の扶養になることなんてできないと考えてしまう男性もいるという。難しく考えずに制度があるから利用しよう妻の扶養になることは恥ずかしい。と感じているようなのだ。他人は気が付きもしないだろうし、何かのはずみで他人に知れてからかわれるよ...
老後資金計画

老親の介護期間について、より具体的に平均余命から費用を考えてみる

老親は80歳を超えた今も元気に過ごしているが、自分達の介護にかかるであろう費用を心配している。
日々是好日

老後の暮らしを350万と考えてみると、生活費はこうなる

60歳から65歳までの間、再雇用にされたとしても賃金はこれまでより減る。給与は新人並みと考えておいた方がいいだろう。
老後資金計画

65歳 老後資金について今後の方針を決めた

老後資金を準備することについて、40代から考えてきた。その時に感じたことを整理しながら、貯まるシステムを考え、実行し検証して、最後は運用までしてみた。65歳になり、老後資金について今後の方針を考えている。
先達ブログ

歯は命、続き  あなたの老後を豊かにするために 体の5

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
日々是好日

80歳老親の年金生活費を参考にしてみた家計

二人の老後生活が成り立たないのではないかと心配していた時に、老親の家計簿はどうなっているのか、母の替わりに大まかな家計簿をつけてみたのだがこれが見事な倹約家計でした。
老後資金計画

65歳で増額したがん保険について

ももじろうが65歳で退職した時、生命保険と医療保険を解約し、県民共済に加入すると相談され、がん保険はどうなっているのかと聞かれた。「加入している。がん保険については内容を確認したうえで解約を検討したい」と答えた。ももじろう65歳、がん保険を...
介護

老年期歯が抜けるのは歯周病が原因かも、マウスケア液でマッサージをしたら歯茎がピンクに戻った

今どきの高齢者ならほとんどの方が悩んでいるであろう、歯周炎と高血糖。
老後暮らしのヒント

友人達の話しを聞いて、自分の50歳代を考える機会ができた。

幼馴染というのだろうか?そんな友人達と久しぶりに話をする機会がありそこでの話から自分をみつめてみることになった。
先達ブログ

破れ鍋に綴蓋 あなたの老後を豊かにするために 20170323 追記240515

ももじろうです。いつも妻がお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。破鍋に綴蓋 あなたの老後を豊かにする為に 20170323  追記240515
介護

連絡せずに実家に帰ってみた。エンディングノートを準備しておけばよかった、と後悔。

一時間半のドライブのつもりが、渋滞したこともあり二時間半かかってしまった。実家を突撃訪問。突然やってきた私たちに「彼らは何時来るのか」という話をした所だったと歓迎してもらう。
スポンサーリンク