80歳老親 窓が重くて開けられない。こんな工夫をしてみた

介護

男と女の違いが著明になってきた80代老親

リフォームして、すべての窓は二重ガラス。インプラスの内窓になっているところが多い。インプラントの窓枠は、開閉時の取手が細く長い。私たちですら開閉が困難。動き出すと流れるように動くのだが、最初の引っ張りに筋力が必要。張り付いてしまい動かない感じになる。老人で女性、筋力が減少している母はこの二重の窓の開閉に苦労している。特に水滴の多くなる風呂場の窓は開閉に困っている様子がある

スポンサーリンク

筋力低下で窓の開け閉めに苦労している母

母はできているというが、取手ないインプラスの窓は閉め切ることができない。そのためいつも少し隙間を空けている。筋力の低下のため、高齢女性はこうして動作が限定されてしまうのだが、老人になっても筋力が比較的残る男性とは大違いだ。その男性の父は家事を任せてしまい何もしない。

知恵と工夫だけでは何ともならない

母を見ていて感じることは、知恵と工夫で動きを替えてこれまで通りにできるのは70代まで。80代ともなると筋力の衰えが目立つ。さらに80歳ともなると体を動かせる範囲まで限定されているように思う。

動作範囲の縮小と筋力

動作の範囲がいちじるしく狭くなり、高さが水平の位置で、大きな取手があり、スライドが軽く、押し込めなくてもいい物。本体も軽い物を好む傾向になる。それでもこれまでの経験で使っているのだが、もっと楽になる物があるだろうと思うことも多い。そして便利な物を使うことを嫌がるのも特徴だろう。なんとか知恵と工夫でことを納めたいその思いが先に来る。動作も思考も何かと限定されている。

母はまだ柔軟な方なのだと思う。そう思っても苛立つこともおおい。なるほどべったりの介護は共に疲れる。と言うのはこんなところから来るのかも知れない。互いに距離を持ち、それぞれの人生を楽しむこと。そこが大事になってくる。

老後資金は、今自分達の意志で使える時、使いたい時に使うべきだと話している。欲しいとおもう物はなんでも買いなさい。必要な事はしてもらいなさい。そう伝えたら今の為にお金を使うようになってきた。二人で自立した暮らしができるのなら先の心配のために、お金は残さなくて結構。こんな子供たちの割り切りも理解していると思っておく。

スポンサーリンク

これまでのガラス窓の工夫と困っている人が多いのだと知った件

実は、以前に他のガラスにも取手を付けた。これを付けたことに「これはいいわー」と言ってくれたのは親戚のおばさん。これは100円ショップの商品。

今回は老親宅に近くには100円ショップはないので、量販店でこれを買ってきた。商品名は吸盤フック 値段は278円だった。これを二重窓の内側に貼りつけた。

これを選んだ理由は金属の芯があり、大きさがあったこと。フックは利用していません。

 

生協の宅配カタログの中に、こんな商品があった。値段は二個で980円。

なるほど皆困っているのだろうと実感した次第。

老親の暮らしと関わりの記事はこちら

老親の介護期間について、より具体的に平均余命から費用を考えてみる

介護保険利用申請、利用できるまで3か月を見込んだ

高齢期のリフォーム 老化の対応力、自分たちが手を掛けて始末してきたことをお金で始末する。そのことに慣れること

高齢期のリフォーム リフォームだけでは終わらない関係を作りたい、業者選択は地元で若い社員がいる工務店

高齢期のリフォーム 広い家から狭い家に、年寄りは手に届く範囲の暮らしが快適になる

高齢期のリフォーム 先ずは危険防止 動線に設定したタッチセンサーライトは有効だった

老親介護中の方から話を聞く機会がありあなたの介護に役立てることができるチェック表を作ってみた

80歳老親の年金生活を参考にしてみた家計