炎天下、篠島と日間賀島に行って来ました

国内旅行

いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。

 

「老後を豊かにシリーズ」炎天下に篠島と日間賀島に行って来ました

2022年7月5日

 

スポンサーリンク

愛知県の補助有

 

異常に短い梅雨がおわった頃(だって、梅雨したと思われる!・・・

梅雨明けしたと思われる!の世界ですから)にちょいと篠島と日間賀島に

行って来ました。LOVEあいちキャンペーンでバスツアーに最大5,000円の

補助が出るやつです。おかげで、6,990円で行けました。集合場所の名駅

西口までは、名古屋市の敬老パスで行きました。水筒代わりにバームを

2本リックに入れ、日焼けした時の熱さましとして、“肌水”も入れて。

 

スポンサーリンク

目的、知多四国札所巡り

 

多くの方々の目的は“鮑の陶板焼きと名物たこ懐石を食す“だったかも

しれませんが私の目的は、知多四国37番「大光院」、38番「正法寺」

39番「医徳院」を周る事でした。

 

スポンサーリンク

デジカメ写真の発色が綺麗

 

知多半島・師崎の先端、羽豆岬の羽豆神社から観光です。

先日の北海道、利尻・礼文と同じ(暑さについては違う)快晴日でしたが、

帰宅後PCに取り込んで気がついたのは、デジカメ写真の発色がとても

綺麗だという事。昔のコダック・エクタクロームを思い出しました。

師崎フェリー乗り場

伊勢神宮と縁が深い篠島神明神社。現在、伊勢神宮の社殿一式を

移築する伝統を有しているのは、日本で篠島神明神社のみ。

知多四国38番「正法寺」篠島

知多四国38番「正法寺」篠島

知多四国39番「医徳院」篠島

知多四国39番「医徳院」篠島

 

スポンサーリンク

コンビニも有り

 

唯一観たコンビニ、篠島。フェリーに乗ってトラックが品を運んで来ます。

島の学校給食も、11時前着フェリーに乗って小型トラックが運びます。

 

スポンサーリンク

名古屋城築城の石を切り出し

 

加藤清正が名古屋城造りで篠島から切り出した岩の残り、石を割るための

矢穴(穿った穴)が証拠。重さが約2トンあるとのこと。

港建築で埋もれてしまうので、運び出してフェリー乗り場に置いた。

 

スポンサーリンク

信号機も有り(1セット)

 

三河湾に幾多ある島々で唯一の日間賀島信号機(本道側黄色点滅、交差

側赤点滅)利尻・礼文でもあった“子供に信号機を教える為”に設置

知多四国37番「大光院」日間賀島

知多四国37番「大光院」日間賀島

 

スポンサーリンク

日間賀島と言えば

 

日間賀島名物?たこの八さん顔交番

長心寺下、漁師の干物店で作っていた、たこ飯用たこ、完成まであと2日。

日間賀島と言えば、このたこのマンホール蓋

日間賀島郵便局から郵便だすと、たこの絵がついた消印になります。

 

で、たこ懐石はどうだったかとお尋ねの諸兄にお答えします。

ここまでページを使ってきて、何も言わなかったのが答えです。

でも、目的が知多四国37番~39番を訪れる事だったももじろうは

大変満足しました。島の中は歩いたけれど、バスでラクチンだったし・・。

 

スポンサーリンク

あなたにも多くの幸せが訪れるかも・・・?!

 

魚のふぐを「福ふく」と読み替えるように、たこは「多幸たこ」だ

そうです。皆さんも日間賀島に行って、多幸を得てきませんか?