日々是好日 おしゃれな缶についつい手が出た 買い物に行って、ついつい手が出た。おしゃれだわー。新旧入れ替え。長い間ありがとうございました。持ち上げようとしたら缶で中に2パック入っているので重い。置き場所を考えないといけないわ。そういえばこんな風におしゃれな缶は今まで探せていないことに... 2018.11.22 日々是好日
日々是好日 夫のいない6日間を楽しむ妻(休日編3) 本日はももじろうが帰宅する日。本日中に掃除を完了させたい。朝から洗濯機を何度もかけて、カーテンをはじめとしてシーツや綿毛布の大物を洗う。洗濯物を干してからしまったと思ったのは、ベランダの掃除をするつもりだったことを忘れていたこと。冬支度とク... 2018.11.19 日々是好日
日々是好日 夫のいない6日間を楽しむ妻(休日編2) 掃除の神様はついたり離れたり。昼を随分すぎた。ここで少し現実逃避に走る。結局3時間ほど本を読んでしまう。廊下に物が散らかったまま、人の出入りがないからできること。そう思いながら気を取り直してまた掃除を始めた。 2018.11.17 日々是好日
日々是好日 夫のいない6日間を楽しむ妻(休日編1) さて久しぶりに掃除の番が回ってきた。今月は早めの大掃除を始めるべきだと月運勢にあり、その文章が頭から離れない。とはいえ現在の掃除の主導権はももじろうである。余分なことを言いたくはないし、難癖もつけたくない。やってくれることに文句を言うのは性... 2018.11.15 日々是好日
日々是好日 夫のいない6日間を楽しむ妻(平日編) ももじろうが遊びに出掛けた。ここしばらく二人で濃厚な時間過ごしてきたから互いにとっての息抜きの時間。本格的に老後暮らしになり、共に在宅になったら24時間を共に過ごす。今はまだ想像の時間ではあるけれどきっとあっという間に来てしまいそうで、その... 2018.11.13 日々是好日
先達ブログ グンゼと東洋紡の(軟)骨再生誘導体に期待!! ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」グンゼと東洋紡の(軟)骨再生誘導体に期待!! 2018.11.07 先達ブログ
日々是好日 カバンの中で、下に落ちてしまったカギを探してしまうことはありませんか? 帰宅時には暗くなってしまい、バックの中が見えなくなってきた。そうすると困るのは玄関先でカギが見つからないこと。こんなことで悩んでしまうのはジルだけかしら? 2018.11.05 日々是好日
先達ブログ 没イチ パ-トナ-を亡くしてからの生き方 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」没イチ パートナーを亡くしてからの生き方小谷みどり著 を私は読みました。話題の新潮社より税別1,400円で10月10日発売 2018.10.31 先達ブログ
日々是好日 挨拶は自分からしても挨拶だよ 挨拶について、なるほどと考えさせられる体験をした。自分からは発信しないが、自分と他人を比べて、自分だけがしてもらえなかった。とストレートに反論する若者と出会ってしまった。 2018.10.30 日々是好日
庭 秋の庭と発芽したシクラメン 忙しいのも今日で終わり。やりたいことを勧めよう。夏が終わり、金木星の香りを感じて「秋だ!」と思い、いつもならどこで開花しているのか知りたくなるのに、忙しくて立ち止まれない。忙しいはずなのに、ベランダに出て、しなくてもよい植え替えをしたり枝を... 2018.10.23 庭
先達ブログ 1980年5月のFM放送エアーチェック(録音)版を古家解体で発見 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」1980年5月の、FM放送エアーチェック(録音)版ジェット・ストリームを聴いて、ユーキャンCD版との差に心が。 2018.10.21 先達ブログ
先達ブログ 老後を楽しく過ごす資金造り 運用状況報告2 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」老後を楽しく過ごす資金造り運用状況報告2。 2018.10.19 先達ブログ
先達ブログ 老後を楽しく過ごす資金造り運用状況報告 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」老後を楽しく過ごす資金造り運用状況報告。 2018.10.13 先達ブログ
先達ブログ 化粧品は恋人や恋女房と同じ ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」化粧品は恋人や恋女房と同じ 2018.10.08 先達ブログ
先達ブログ 終わりの準備、遺言公正証書を作る巻。これで後の始末は、完璧なのだ。 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」終わりの準備、遺言公正証書を作る巻。これで、後の始末は、完璧なのだ!イギリスTVドラマの刑事フォイルでも最近再放送されている、イ... 2018.09.29 先達ブログ
先達ブログ 冬支度2、死ぬまで使えるゴム草履をしまう。 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」冬支度2、死ぬまで使えるゴム草履をしまう。 2018.09.27 先達ブログ
先達ブログ 今まで使っていた敷ふとんをどの様に処分するか。 ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」冬支度、ジル親分の決断有り、敷布団の買い替え。(平均) 8年で我が家の敷布団は交換されます。問題は今まで使っていた敷布団を如何に... 2018.09.24 先達ブログ
先達ブログ 大げさに言うと一万円で、貴方が限りある残りの人生の時間を有効に使う ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」大げさに言うと一万円で、貴方が限りある残りの人生の時間を有効に使うため?そういうことですが、簡単に言うとWi-Fi を替えたらス... 2018.09.21 先達ブログ
先達ブログ 老後資金の落とし穴、古家解体工事費480万円! ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」老後資金の落とし穴、古家解体工事費480万円! 2018.09.19 先達ブログ
庭 9月の庭仕事 芝刈とバラの手入れ 猛暑を乗り越え、雨が降り芝が伸びた。庭は伸びた芝でクッション状態。芝生の維持のためには時間が必要20年以上続けてきた芝生の手入れだが、このところ手入れが面倒に感じていて、それを言葉にしたものだから、ももじろうが手伝ってくれるようになった。芝... 2018.09.17 庭