AUTOR

スポンサーリンク
先達ブログ

青年老い易やすく、ジルと私の今日この頃

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」青年老い易やすく、ジルと私の今日この頃
日々是好日

84歳の高齢者、ユニクロでズボンを買うとくるぶし丈パンツがおじさん丈パンツになった

母曰く、衣替えが終わらなくてまだ冬物のままで。というから実家でも整理整頓は続く。父の冬物は積みあげられていて、春物と冬物が混在している。冬物と春物にわけるところから始まった。
先達ブログ

Holidays spending eating delicious food in the country 黄金週間は田舎で

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かに過ごすシリーズ」Holidays spending eating delicious food in the country黄金週間は田舎で
先達ブログ

水漏れ、洗濯機は苦節3ヶ月の苦闘の末、解決。湯沸かし器は手にあまり交換

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。高齢の洗濯機と湯沸かし器が共に水漏れ、洗濯機は苦節3ヶ月の苦闘の末、解決。湯沸かし器は手にあまり交換。
先達ブログ

オオカミが来る!時代の変化を感じ取る

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。オオカミが来る!時代の変化を感じ取る運転手不足で、これからは物がおいそれとは運べない(運ばれない)時代に。トラック運転手の4割が、50代。15年後には大変なこ...
先達ブログ

格差拡大の今、聞くべきはメリー・ホプキンスが唄ったストリート・オブ・ロンドン

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。格差拡大の今、聞くべきはメリー・ホプキンスが唄ったストリート・オブ・ロンドンStreets of London, Mary Hopkin ( 1969 Ral...
先達ブログ

Cherry Blossoms, Traditional Cherry-Blossom Viewing サクラ満開・宴たけなわ

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」サクラ満開
先達ブログ

歯は命、ぐぐぐでクキクキの一年後、あれから一年たちました

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。歯は命、ぐぐぐでクキクキの1年後。あれから1年経ちました。「あなたの老後を豊かにするために」体の6
先達ブログ

長生きしたかったら

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」長生きしたかったら正確に言うと“健康に長生きしたかったら”ですが、結論から申しますと楽しく/心が安らぐ友達を3人持ち、日々人々と会って...
先達ブログ

サクラガサイタ

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」サクラガサイタ
先達ブログ

「ランドセルは海を越え」てキャンペーン

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」あなたも社会に参加しましょう。
先達ブログ

防寒対策、どこのズボンが暖かいか?訂正報

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」防寒対策、どこのズボンが暖かいか?訂正報
先達ブログ

夜中のトイレは、暖かい寝具で改善

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」夜中のトイレは、暖かい寝具で改善
先達ブログ

ひよっこ、オンリーイエスタデイ(Only Yesterday)=つい最近の事を思い、明日を生きる。

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」ひよっこ、オンリーイエスタデイ(Only Yesterday)=つい最近の事を思い、明日を生きる。
先達ブログ

工作、旧レグザの首振りスタンドを新レグザに作り替え

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」工作、旧レグザの首振りスタンドを新レグザに作り替え。
先達ブログ

タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-5

キャンパー・イングリッシュ(英語と言う苗字)氏とアカデミックスについて
先達ブログ

タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-4

薄める前のペッパー・マッシュを舌に瞬間置いて直ぐに吐き出す味見が出来るが、想像通り、異常に辛い
先達ブログ

タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-3

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-3TABASCO Empty Bottle make me Imagine Somethin...
先達ブログ

タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったことTABASCO-2

1日の生産数(平均)70万本のガラス瓶を誰がどうやって作っているのか
先達ブログ

タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-1 20170817 追記:20240306

我が家、主夫の私がその日使い終わったタバスコ瓶を洗って出そうとした時、ふと瓶底を見てそこにガラス瓶の製造金型キャビティ番号を発見して本日の壮大なお話しが始まりました。
先達ブログ

鈴鹿のお土産 フランス焼き菓子カヌレを求めてドミニクドゥ-セの店に立ち寄り 

お盆休みに帰省で交通渋滞に巻き込まれてしまう。そんな時には寄り道してドライブを楽しんでみる。
先達ブログ

シモーヌ・ヴェイユ(Simone Veil)の訃報 お盆には自分の訃報記事を作りながら、葬儀予算を立てる。

シモーヌ・ヴェイユ(Simone Veil)の訃報から考えた事。お盆には自分の訃報記事を作り終活。
先達ブログ

バンコク出張3泊4日 その3 Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 years, once used to go there.

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」気分転換?旅 バンコク出張3泊4日 その3Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 yea...
先達ブログ

バンコク出張3泊4日 その2 Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 years, once used to go there

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」気分転換?旅 バンコク出張3泊4日 その2Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 yea...
先達ブログ

バンコク出張3泊4日 その1 Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 years, once used to go there.

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。「老後を豊かにシリーズ」気分転換?旅 バンコク出張3泊4日 その1Bangkok, Thailand Again! It’s more than 10 yea...
スポンサーリンク