日々是好日 高齢期の友人について 自分は出すのをやめたのに、友人たちが年賀状を送ってくれる。 それを読みながら、互いに退職後の具体的な暮らしについて考える時期になってきたこと。時間ができるこれからは、遊びに行くのもその友人たちがとても大事になる。そんなことを痛感してしまった... 2020.01.28 日々是好日
日々是好日 2019年 ふるさと納税は今年度所得を計算しよう 今年もふるさと納税をしてみた。半分年金暮らしだが、年金とパート収入、ジルの仕事など、所得も昨年並み。市民税もある。 ももじろうは嫌がるのだが、ジルはふるさと納税をしている。嫌がる理由も不安もわからないわけではない。と思いつつ。 2019年 ... 2019.12.03 日々是好日
日々是好日 2017年壊れた家電リスト、いずれも20年以上使用 物持ちのよい我が家、それは家電も同様。いずれの家電も大事に使用している。壊れない限り新しい物に買い替えることはない。新し物好きならそれを理由に、次々と買い替えることもできるのだろうが、家電の性能に期待するほど商品の性能に興味が芽生えない。 2017.12.30 日々是好日
イタリア イタリア定年記念旅行 ランドリーを探して街を散策、昔ながらの洗濯場を見つける シエナカンポ広場近くのランドリー ランドリー近くにあった昔の公共ランドリー(洗濯場) 今は鳩が水浴中 2016.12.27 イタリア
老後暮らしのヒント 高齢者の生きがいつくりのきっかけになりそうな場所は何処にあるのか 簡単に生きがいなんて作れるはずもないし、仕事しかしてこなかった人も多いのが日本人の特徴で、生きがいつくりのきっかけとなりそうな場所はどこにあるだろう。そんなことを考えて調べてみた。 2016.09.01 老後暮らしのヒント
老後暮らしのヒント 日本と米国、定年退職のとらえ方の違い ももじろうがアメリカに住む中国人の友人に退職をメールした。 その友人から「退職おめでとう」と返事がきたらしい。「彼はアメリカ化されてきているようだ」と話しかけてきた。 2016.07.31 老後暮らしのヒント
日々是好日 63歳の再雇用は定年退職までの準備期間だった 一足先にももじろうが65歳で退職となり、これから高齢期の人生が始まります。 この高齢期を何と呼ぶか、シニアライフ・セカンドライフ・年金生活・第三の人生・老年期。実にさまざまな表現がある。どれが自分達の暮らしに合う表現なのか思い悩んでいる最中... 2016.07.23 日々是好日