ももじろうです。
いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
「老後を豊かにシリーズ」確定申告、『法律は知らないやつがバカなのだ』その2
年金暮らしなら今からでも申告できます。さらに5年は修正できます。
20190318 *20231116追記
所得税(確定申告書等作成コーナー)
まず、検索で国税庁 確定申告といれると国税庁のページが出ます。
所得税(確定申告書等作成コーナー)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm
先ずは画面をクリックせずに準備することをチェック
場面が開くと真ん中に【確定申告書作成コーナー】がありますが、
すぐ[確定申告書作成コーナー]のピンクボタンをクリックしないでまずは準備。
始めましょう
一つ下の【平成30年度分 確定申告特集】の下のブルーの[確定申告特集]をクリック
画面が替わり
*追記:下記(当時)では、e-Tax を省略していますが、2023年時点では、マイナンバーカードと
スマホを使ったe-Tax が簡単にできるようになっていますので、
マイナンバーカードとスマホを使ったe-Tax を採用されるのも便利かと思います。 *追記 終わり
ここのブルー地に白抜き字の最初ボタン[確定申告情報]をクリックして以下の
1.お問合わせの多い情報「初めて確定申告される方」から順番に1回6つを全部読む。
全部読んだら、3.更に詳しい情報を調べる。も読む。
我が家は、e-Tax申請を行っていないのでスイマセンが2.は割愛です。以前トライして
旨く出来なかったので、以来行っておりません。カードリーダーは死蔵中。
→確定申告書等作成コーナーが替わりました(重要なお知らせ)から開いてみます。
→ふるさと納税をされた方へも必要ならみて下さい。
無料相談を利用する
ご自身に有っている「所得税及び復興特別所得税の確定申告書」申告書(私はB)、手引き、と「青色申告決算書」一般用様式、書き方を開いて見てみる。特別なことがある人税務署に行って相談するのがベストかも。
ここまで進んだら、次にこのピンクのバックに白字の「確定申告書等作成コーナー」から
作って行きましょう。
作成が終わったら、マイナンバーのコピーや各種必要書類(原紙を張付けるので、念のためとるコピーは別とする)を台紙に張り付けて、返信用封筒に受取人住所・氏名、必要な金額の切手を貼って、一式を作る。
我が家は、確定申告開始日の夜に、税務署前の「投げ込み書類入れBOX」に入れます。
問題が無ければ数日後に、提出した税務署の受領印を押した控えが返送されます。
差しさわりが有る部分は白地でスイマセンがこれが今年の私の申告書現物です。
還付金振込入金を確認
この後、銀行口座に返還される金額のお知らせハガキが届いたら、その年の確定申告は終わりです。
皆様ご苦労様。
コメント