ももじろうです。
いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
「老後を豊かに過ごすシリーズ」指先が不自由になった時、ボタンが填めにくい。
日々老化
いきなり何のことかと疑問を持たれたかもしれませんが、日々老化する体のうちで、何の因果か少し前のある朝目覚め直後に、利き手の右腕人差し指の第一関節がしびれているのに気が付きました。左手親指、右手親指で撫でてもそのしびれは無くなりません。
朝の準備の忙しさに追われ、結果一日が過ぎ、二日目の朝、再びしびれを確認したのでした。結果そのしびれは人差し指全体の腫れとなりその強弱に変化はあり現在はかなり改善してきましたが今でも少し続いています。一番ひどい時は、パソコンのマウスの左クリックと歯車のクルクル回転ができず、左手でマウスを握り仕事しました。
草取りが最初の原因だろう
ことの始まりを想像するのに1.5ヶ月ほど前、ようやく色づき始めた芝生の中に勝ち誇る様に存在感を示す各種雑草。
(雑草の大家、塚谷祐一先生が言うには『日本の草は全てに名前が付いているので、日本に雑草は無い』となるのですが、我々庶民が話す場合のそれとご理解ください。)
をジルと2人で抜きました。
彼女は100円ショップで200円出して求めた草取り器を使い、私は電気作業用に昔から持っているラジオペンチを使いギューッと握りしめて根っこから引き抜いてごみ袋一杯の雑草を抜いたのが災いし、その夜からラジペンの片方端を受けていた中指根元の第3関節に痛みが出ました。
以外、2年越し整形に通院中の右肩甲骨形異常が引き起こす関節異常回転の結果、肩および肘の痛みの相乗作用で、こうなったと推察しました。
日曜当番の整形外科で診察を受ける
症状が悪くなったのが、日曜朝で人差し指と中指が、大げさに言うとポンポンに腫れて・・。
日曜日なので、通常通院中の整形外科はお休み。
日曜当番の整形に行き、レントゲンと診察を受け、『腫れた理由は不明だが、中指根元の第3関節腱鞘炎は治るのに時間がかかるよ!』と言われロキソニンの痛み止め貼り薬とナボールSR(ステロイド系鎮痛消炎剤)、リリカ(神経障害性疼痛)等頂き、休日特別加算(初診)¥2,500- が追加された費用を3割負担で樋口一葉さん1枚近く払って終わりました。
1週間薬を飲みましたが、改善は有りませんでした。この間の、肩甲骨の痛みなどに一番役にたったのが、100mgのロキソニンでした。
3袋もらっておいて大正解。
以上ここまでが本日の枕でした。長々お付き合いくださり有難うございました。
指が自由にならないと朝のボタンが留められない
で、指先がしびれている朝にシャツのボタンが留まらないことに遭遇しました。理由は簡単、ボタンの径+厚みに対し、ボタンホールの長さが足らないから。
問題が起こったのは、一昨年のシエナのパリオ観光の際、フランクフルトより入ったフィレンツエで求めたシャツです。ジルと街をぶらぶらしている時、店頭に飾ってあった袖口と襟、肘に飾り別柄がパッチワークしてある(1980年頃、故レオナルド熊さんが親父さんの方の貴乃花とやってたCMで言う『いかにも一般大衆が喜びそうな・・』の通りの)イタリアフェッチ好み品です。ふと思いつき私の持っているいわゆるネクタイを締める時の
シャツのボタンを測ってみました。
シャツのボタン測定
単位:mm
イタリアドレスシャツ | BB白
ワイシャツ |
BBストライプ柄シャツ | BBカジュアルシャツ | クレージュLシャツ | |
胴ボタン径 | 10.0 | 10.0 | 10.0 | 10.0 | 10.0 |
胴ボタン厚 | 2.7 | 2.4 | 2.3 | 3.3 | 2.1 |
ボタン孔長 | 13.0 | 11.0 | 12.0 | 12.0 | 11.8 |
袖ボタン径 | 8.6 | 10.0 | 10.0 | 10.0 | 10.0 |
袖ボタン厚 | 3.0 | 2.4 | 2.4 | 3.3 | 2.0 |
ボタン孔長 | 10.0 | 11.0 | 11.0 | 11.5 | 12 |
ボタンの角が丸めてあるので杓子定規には計算できませんが、径の2倍+厚みの2倍がボタン孔長の2倍と同じかでないと填めにくいのです。
それで言うと一番填めにくいのがイタリアドレスシャツ、二番目がブルックス・ブラザースのカジュアルシャツです。
実は、ずいぶんと昔大森のデンさんがボタン屋さんでバイトしたことがあり、その彼が教えてくれたのが、ボタンにも毎年の流行があり、その筋の人が見れば、あれは去年のボタンで今年のボタンは・・。となるそうです。
表のBBカジュアルシャツ以外は、10年以上前アメリカに出張していた当時にアメリカで求めた物でクレージュは2011年購入です。
表からも判るとおり、ネクタイ占めるシャツのボタンの径は10mm以外に無いみたいで
ボタンの流行とはどこにあるのか私には判りません。
厚みかな?BBカジュアルシャツは、5年前に日本のアウトレットで買いました。
とにかく指先がしびれているときついボタン孔に旨くボタンを押込められません。
着物のボタンと歯磨きや練薬、絵の具を入れるチューブは誰が発明したか判りませんが、人類の発明の中で画期的なものと考える私です。別の機会に書きますが、チューブ入り絵の具の発明が無ければ現在名画と言われる物は生まれていないと言うの(英文:塗料の歴史)を読んで、そうだろうと思いました。
老人が填めやすいシャツのボタンの全周大きさとボタン孔の大きさに関する記事は恐らくこの記事が世間に出た最初でしょう。
指先のしびれを少しでも、少なくする方法
悩みながらですが、指先のしびれを少なくする方法を、有る時見つけました。夜中寝て居てもふと目覚める時が有りますがその時に、腕を布団の中、外でも構いませんが、肘を中心に左右にねじる+指先を握って開いてして運動する。これを30回~50回すると、朝のしびれ、腫れが随分と少ないです。動かないでいた時に血行が低下したのが、回復するからみたいです。
指について
この記事を書くためにネット検索した中で、次の記事を見つけました。【ウキペディア出】
指は手の付属器官として、健康については手を基調に語られることが多いが、知覚神経や運動神経が鋭敏である指の固有の働きは、人の日常生活に欠かすことのできないものが多く、その重要性は高い。==途中省略==。また、指には固まりやすい関節部が多いため、指は使わないと一週間ほどで動きがかなり鈍くなってしまう。老化に伴い、関節部の代謝は悪くなるため、老後もその機能を保持するためには、こまめに動かすことが求められる。
別のページでは次のような興味深い記事もありました。
英語の指の名前
- 親指 : Thumb(サム)
- 人差し指 : First finger(ファースト・フィンガー) / Index finger(インデックス・フィンガー) / Pointer finger(ポインター・フィンガー) / Forefinger(フォア・フィンガー)
- 中指 : Second finger(セカンド・フィンガー) / Middle finger(ミドル・フィンガー) / Long finger(ロング・フィンガー)
- 薬指 : Third finger(サード・フィンガー) / Ring finger(リング・フィンガー)
- 小指 : Fourth finger(フォース・フィンガー) / Little finger(リトル・フィンガー) / Pinky(ピンキー)更に付け加えれば、指とは手偏が付いている通り手だけで、足の指は正確には、足編の趾と書いて、第一趾、第二趾、第三趾、第四趾、第五趾と書きます。第一趾と第五趾は、それぞれ母趾、小趾とも呼ぶそうです。
- 足の指の事なんか聞いていないと言うアナタ、これが本当の蛇足です。 上手く決まったところで本日は店じまいに致したく存じます。
基本的には番号で呼んで、親指を入れずに人差し指から、1、2、3、4番目の指、といった呼び方になります。まれに国によっては、親指が1番で小指が5番と呼ばれる場合もあるのだとか。人差し指はやはり、ポインターやインデックスと、日本と同じで、薬指をリング・フィンガーと言うのも御同様。
更に付け加えれば、指とは手偏が付いている通り手だけで、足の指は正確には、足編の趾と書いて、第一趾、第二趾、第三趾、第四趾、第五趾と書きます。第一趾と第五趾は、それぞれ母趾、小趾とも呼ぶそうです。
足の指の事なんか聞いていないと言うアナタ、これが本当の蛇足です。 上手く決まったところで本日は店じまいに致したく存じます。
コメント