ゴールデンウィーク期間中に始末の計画をたてる

日々是好日
sferrario1968 / Pixabay

今年のゴールデンウィークは平日を挟み二回に分断された。5月1日はメーデーでもあり会社員は休日になるところも多い。この所の働き方改革で年休消化を推進している企業もあるようだ。

整理整頓を実行しよう

前半と後半にわかれた休日になるならば、それはそれで家の整理整頓をまとめて計画してみようと思い立った。

掃除を計画する時に必ず確認したいのはゴミの日。それに合わせてやるべきリストを整理していく。

 

日程と掃除場所
    ゴミの日
4/28   クローゼット 冷蔵庫 壁・ドレイヤー掃除
4/29   押し入れ 用品庫 窓ふき・網戸・アイロン台
4/30   靴箱 キッチン ワックス掛け
5/1 可燃・紙      
5/2   実家にて    
5/3   冬服 冷蔵庫 ワックス掛け
5/4       洗濯機
5/5        
5/6        

 

ゴールデンウィークが開けると不燃物ゴミの週だから、ゴミとして置いておく時間は短くて済む。

廃棄するものを始末できなければ、ただ移動させただけになる。何処で何を捨てられるかまずはその確認をする。集めたゴミの袋に廃棄の日を記入するぐらいの余裕は持ちたい。

増える物の傾向を観察してみると

キッチン:瓶や缶、便利商品、収納用品

クローゼット:サイズアウトしている未練の服、部屋着にしたつもりの洗濯できない服

押し入れ:いつか使う物、古くなった寝具

洗面所:あふれてきた専用の洗剤

リビング:かわいい物(飾物)

玄関:傘、靴

書類棚:いただき物のペンやメモ用紙

 

部屋周り順

キッチンのようにメインで使う物が多い場所から始めると判断が付きやすい。取り込みやすいところから始めると選択眼に基準が作りやすくリズムが生まれるように思う。整理整頓の始まりを何時もキッチンからにしている。

 

その時に捨ては始めるのは、ついつい保管してしまう。空き缶やデザートの器。二つある物を一つにする。欠けた食器、重いと感じるボウル。

 

整理の基準
整理の基準 1 2 3
キッチン 二つある物 使っていない物 使いつらい
クローゼット サイズ不一致 多くなりすぎた普段着 着ていない服
押し入れ 箱から出していない 何時か使う物 傷んだ寝具
リビング 床に散らかる物 机や引き出しの紙 季節の掛物