ももじろうです。
いつもジルがお世話になっております。世帯主で主夫のパートナーです。
「老後を豊かにシリーズ」物が壊れた時 台所水道蛇口
シンクの水道蛇口のスパウト(鎌首部分)が回らなくなった
この家(分譲マンション)に住んで22年。あちこちに痛みが来て、都度修理/交換しています。一昨年は網戸(地元工務店)、その前は食卓椅子(北海道カンデハウス)、壁紙(地元工務店)等数えればきりが有りません。
人間の方も古くなって、I耳鼻科、S整形外科、N脳神経外科、I歯科、O内科・循環器科、I眼科、I泌尿器科・皮膚科等満載です。
今回は、急に起こったのではなく以前より調子が悪かった。それなのに放置していることに堪忍袋の緒が切れたジルが思い立って修理の手続きをしたのでした。
この注ぎ口(スパウト)がいつの頃から左右自由に首振りが出来なくなっていたのです。
修理を依頼した会社の見解は取り換え
点検にきたガス器具販売子会社(水道工事もガス湯沸かし器を付ける都合上出来る)の我が家担当者曰く『スパウトの中で錆が起こっていて修理は出来ません。取り替えるだけです。』と言うことで、持参したカタログから浄水器も何もついていない一番簡単な種類を即決で選びTKGG31ECに決定。
修理で一番はどった(三重弁、てこづった)のが連結部分外し
修理のお兄さんが約束の時間より約10分遅れて来て、40分かかって取り替えました。
台所シンクの下の収納品は出しておくよう指示をもらっていたのでシンク下は空にしていました。
修理の彼がこの頃あまり見ないブリキのバケツに入った道具一式と取り替えるTKGG31ECの小さな箱を持って現場に立った時、こちらから聞いたのは、『水を受けるバケツが要りますか?』でした。
お兄さんの答えは『少し(と言って、両手で掬い取るような小さな受けを作って見せた)だけ出るので、小さなのでOKです。』私が『お風呂の手桶で良いですか?』彼『充分です。』で取り換え工事開始。
手順を写真で公開
シンクの奥に隠された配管を出すため壁板を外す。
これは左の温水管
新しい蛇口とバケツに入った修理道具一式
こちら冷水側。
まずはそれを外して
次に温水側もはどりましたがなんとかお兄さんは外しました。肩で息していました。
これは、我が家の様な古いタイプの蛇口交換専門道具。(下付け6角ナットを外す)
外しました。
配管を折曲げて箱に・・。
取り外した孔
掃除して綺麗に
今時は上から取付け6角レンチで締め付けます。
この様につきます。
被せて入れていきます。
温水側配管を接合。
水道側も接合。
本体設置は完了。
水道側、温水側の「出具合」を確認。
壁を元に戻し、配管目隠し完了。修理終わり。
阪神淡路地震の反省が生かされているというレバーの切り替わり
阪神淡路地震の反省から、レバーハンドルを下に下(さ)げて水を出す旧タイプから現在は全てレバーを上に上(あ)げて水を出すタイプに切り替わっているので、これまでの様に流水で食器洗い終わりに水切る為にレバーを上に上(あ)げると、今日からはかえって水が最大にジャッと出てしまいます。
ちょうど左側通行右ハンドルの日本からアメリカ行ったばかりの時に右側通行左ハンドルで、曲がろうとしてウインカーでなくワイパーが動いてしまうのに似ています。慣れるまで少し時間がかかります。
食器洗い担当の主夫より
親友のテレビをつけたままうたた寝しているももじろうの記事はこちら
シモーヌ・ヴェイユ(Simone Veil)の訃報 お盆には自分の訃報記事を作りながら、葬儀予算を立てる
あなたの老後を豊かにするために、お寺の領収書とクレジット・カード
タバスコの空き瓶から考えたことと新しく知ったこと。TABASCO-1
iTunesの使い方、取り込んだCDの曲名・歌手名が出ない時には
あなたの老後を豊かにするために挑戦してみよう
コメント