iPhone, Apple Watch のSiri は、「Hey Siri」又は「Siri」と話しかけなくても使える 20250404

先達ブログ

ももじろうです。いつもジルがお世話になっております。

iPhone, Apple Watch のSiri は、「Hey Siri」又は「Siri」と話しかけなくても使える 20250404

 

スポンサーリンク

Siriは名前を呼ばなくても使える

 

結論は最初に言ったので既にお分かりの事と思います。

iPhone, Apple Watch で上記の【Siriの機能】等を行いたいと思った時に

「ヘイ!シリ!」や「シリ」と言わなくても(ほとんどの場合)動きます。

私は普段「シリちゃん!XXして!」と言います、

例えば「シリちゃん!明日朝5時半に起こして!」

これが例えば「他の人・ペットの名前でも(ほとんどの場合)動きます。

外人さんでないのだから、「ヘイ!シリ!」なんて言えないよ!と心の中で

思っている貴方はぜひ“言い易い”“お気に入り”の名前で呼びかけてください

 

スポンサーリンク

Siri の設定

 

歯車印の設定から今時のOSなら「一般」の2つ下の「Apple Intelligenceと

Siri」選び

Screenshot

「Siriに話しかける」をタップして

Screenshot

設定前は「オフ」にレ点が入っているのを、“Hey Siri”の方をタップして

こちらにレ点を出すだけ。

前画面で、「ロック中にSiriを許可」がそのままでオンになっているので

同じくこの画面の「サイドボタンを押してSiriを使用」のオンを確認。

 

スポンサーリンク

Siri と呼びかけるか?(任意の)名前を使うかは貴方のお好きに!

 

開始画面の顔認証や番号で開く前に右の(メイン)サイドボタンを押せば

下に、この円形マークが出現しSiriスタンバイ、そうしたら要望を告げる。

呼びかける(任意の)名前を使うか、否かは貴方のお好きに!

Screenshot

iOS を18.4に更新されApple Intelligenceの各種設定が済まれた方は、

サイドボタンを押すとロック画面下部丸印でなく長方形画面橋が虹色に

彩色されてSiriスタンバイとなります。

難しいことを尋ねると、ChatGTPに聞くか聞いてきます。

Apple Intelligenceの高度な運用はまだ暫く先になるという報道がされています。

Screenshot

コメント