2016年8月16日
パリオが終わった翌朝カンポ広場では、梯子状に組み込まれた観覧席や馬場の土などが撤去される作業が進行してた。
時々聞こえる太鼓の音はあるが、街は静かになった。ホテルの窓から外を見ていたらドーモの塔の上に人影が見えた。登れるようだということで早速登ってきた。
シエナ大聖堂共通チケット購入
ここで入場券をかう。バカンスのシーズンと言うこともあるのだろう。何人もの案内係がいて、さまざまな言語に対応して入場券の購入をサポートしている。シニア割引があるかしらと聞いてみたが、ここではなかった。この券でシエナ大聖堂、ドォウモのクーポラ、洗礼堂、地下、美術館そして建設途中となった側廊の上に登ることができる。
旗の立つところが目指す登頂位置
美術館の中の展示品。何処かでお会いしたような?
塔を登りきると、マンジャの塔はじめトスカーナが一望できた。
この塔もくるくる回る螺旋階段でそれを登る。フィレンツェドォウモに比べればなんてことはない。
降りてくる階段途中の窓から順に撮影してみた
シエナは銀行で有名な金融の街なのだが、小さい街で観光客として訪れるとカンポ広場を見て銀行の博物館をみて回ると他に観光するところはシエナの教会ぐらいだろうか。一日フリーで滞在する時間があるならば、この塔は登ってみるといいだろう。トスカーナを感じることができる。
コメント